まさみず

家づくり

㉖【外構業者との打合せ/再見積もりパート2】・・・一戸建てへの道

前回話した内容を元に、金額やスケジュールなどを合意すべく、 もう一度外構業者と会話する必要があった。 こちらからアクションをしないと、あの外構業者は動き出さないため、 まずは自分から日程調整の連絡をメールで送信。 ...
家づくり

㉕【マンション売却の戦い(4)】・・・一戸建てへ道

12月入ってからもちょこちょこと内覧希望者が我が家に来訪。 年末年始はさすがにお問い合わせはなかったものの、 年明け1週間ほどしてからまた内覧希望者が来るように。 1月16日(土)には、1日で3組の内覧希望者が来た。 ...
家づくり

㉔【外構業者との打合せ/再見積もり】・・・一戸建てへの道

外構の営業担当者が退職して、代わりに別の担当者がアサインされるとのことだったが、 その後にやり取りさせていただいたのは、以前、オープンさんに会わせていただいた あの戦闘力高めの方だった。 こちらから調整可能な日程...
家づくり

㉓【外構業者との打合せに向けて】・・・一戸建てへの道

新居の進捗状況は順調そのもの。 毎回行くたびに内装が整っていくのが見て取れる。 年末にオープンさんと電話で話して、鍵の受け渡し日を2/4(木)に決めさせてもらった。 そう、すなわち2月には新居に住めるというわけ!!(嬉)...
家づくり

㉒【建築の進捗状況(3)】・・・一戸建てへの道

外観ができて、あと大きな変化としては12月26日にキッチンが入るということで夕方に行ってみると・・・ おお、なかなかいい感じ!! このキッチンは標準仕様ではなく、オプション料金を追加して調達したもの。 というのも...
家づくり

㉑【建築の進捗状況(2)】・・・一戸建てへの道

オープンさんから事前に展開されたスケジュールによると、 12月18日(金)には家全体を覆っていたブルーシートが取り除かれることになっている。 当日、夕方になって現場に行ってみると・・・ おおぉぉーーー!! ...
家づくり

⑳【建築の進捗状況(1)】・・・一戸建てへの道

ここで、いったん今までのスケジュールの確認をしようと思う。 実際、これから家を建てようと考えている人がいたら、どのくらいのスケジュール感なのか ある程度把握できた方が有益な情報になりえるかなぁと。 ●オープンハウスとの打...
家づくり

⑲【マンション売却の戦い(3)】・・・一戸建てへ道

10月中旬、やっと可能性の高そうな内覧希望者が現れた。 特にリバブルから事前情報は伝えられていなかったが、 見た感じ、30代くらいの夫婦だった。 あまり期待はしていなかったが、奥さんの食いつきがかなり良い。 リビン...
家づくり

⑱【マンション売却の戦い(2)】・・・一戸建てへの道

自分はセールスマンの経験はないが、ひとつ言えることとしては、 激しく売り込みに入らないことだ。 大学時代、友達が少なかった自分は とある週末、数少ない友達二人と一緒に買い物に出かけた。 特に買いたいものなどなかった...
家づくり

⑰【マンション売却の戦い(1)】・・・一戸建てへの道

家の設計については一旦落ち着いたので、ここでマンション売却について記載する。 東急リバブル仲介のもと、6月末よりうちのマンションがネット上で売り出しされる状態となった。 ただ、コロナの影響があってか6、7月はお問合せがなく、 ...
タイトルとURLをコピーしました