中学受験

中学受験

【サピックス(小6)】冬期講習と正月特訓/子どもに合った学校選び

冬期講習と正月特訓 12月24日から学校が冬休みとなり、受験まで残すところあと1か月という所まできた。 サピでは年末年始、冬期講習と正月特訓が組まれている。 合計金額:253,000円 金が簡単に飛...
中学受験

【サピックス(小6)】家庭教師の授業開始/プロの目からみた長男の戦闘力

算数/理科担当の先生 代々木進学会の営業担当者と対面で会話してから一週間、 とうとう家庭教師の先生が来る日を迎えた。 この一週間、早く来てくれと懇願する思いでいた。 12/10(火)の朝9:00、算...
中学受験

【サピックス(小6)】残り2か月の追い込みと最終手段

11月マンスリーの結果 11/28(木)にマンスリーテストを受け、帰宅してきた長男に手ごたえを聞いたところ、 理科、社会、国語はまぁまぁできたが、算数がやけに難しかったとのこと。 妻が早速サピのマ...
中学受験

【サピックス(小6)】11~1月のスケジュールと志望校の変更

11~1月のスケジュール いよいよ残すところ3か月。 このスケジュールを見ると、12月1日のサピックスオープンを最後に、 およそ2か月は偏差値が出るテストは行わない。 すなわ...
中学受験

【サピックス(小6)】9月、10月のスケジュールとテスト対策(国語)

9月、10月のスケジュール 夏休み明けの9月、10月のスケジュールは以下。 長男が受ける予定のテストは、 ・9/16:学校別サピックスオープン(麻布) ・9/22:合格力判定サピックスオープン① ...
中学受験

【サピックス(小6)】夏期講習と夏期集中志望校錬成特訓

夏休みの授業スケジュール 6年生の夏休み、それは サピックス生にとっては試練でしかない。 7月、8月のスケジュールは以下。 夏期講習は18日間、夏期集中志望校錬成特訓は5日間。 夏休み...
中学受験

【サピックス(小6)】努力と才能について

棋士、渡辺明のコメント 先日、渡辺明棋士のちょっと気になる記事があったので、それについて俺の思うところを記載する。 まずはこちらを読んでいただきたい。(以下、渡辺棋士の記事) 皆さんはこれを読んで...
中学受験

【サピックス(小6)】GS特訓/アメリカ特殊部隊に学ぶ精神力

子ども達にとってゴールデンウィークは楽しい大型連休!! キャンプに行ったり、余裕のあるご家庭は海外に行ったりするだろう。 だが、サピックスに通う6年生にとっては 決して楽しい休みなんかではない。 そう、ゴー...
中学受験

【サピックス(小6)】サピックス●●校の2024年度合格実績

2月の中学受験が終わると、進学塾としてはその合格実績をアピールする。 会社であれば四半期ごとに決算を発表するが、 進学塾は年に一回、その合格実績が評価の対象となる。 すでにサピックスに通っている子の親はもちろんだ...
中学受験

【サピックス(小6)】2月マンスリーの結果/計算ミス対策

2月マンスリーの結果 2月初旬は現6年生の受験シーズンとなるため、サピックスの授業はお休みとなる。 このお休みが終わるといよいよ6年生コースが始まり、 これ以降はもう長いお休みはなくなってしまう。 ...
タイトルとURLをコピーしました